産直野菜ぷちトマト & ぷちトマトBio
TEL&FAX:
e-mail : kyushu0831@gmail.com
住所:〒563-0048
大阪府池田市呉服町1-1 サンシティ池田1階105・119
定休日:不定休

→農薬・化学肥料を使用していないことを基本とし、播種または植え付け前2年以上(多年生作物は、最初の収穫前3年)の間、たい肥等による土づくりを行った圃場において生産された農作物
減農薬栽培(特別栽培)
→農薬の使用を減らして農作物を栽培すること。農薬の使用回数が、生産地域の規定の5割以下で栽培された農作物

2018年
4月
21日
土
上天草マルシェ

2018年
3月
31日
土
4月のお休みのお知らせ
4月のお休みは、毎週日曜日とさせて頂きます。
営業時間変更のお知らせ
誠に勝手ではございますが、4月1日より実施させて頂きます。
ぷちトマトBio店
産直野菜ぷちトマト店
4月~12月30日までの
営業時間 :
月・火・木・金曜日
午前10時~午後7時30分
水・土曜日
午前10時~午後7時
今後ともご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
店 主
2018年
2月
20日
火
熊本県菊池市 菊芋・ヤーコンフェア

熊本県菊池市 菊芋・ヤーコンフェア
「菊芋」「ヤーコン」を連呼しながら、
サインもありがとう。
菊芋ヤーコン大量に菊池市から入荷してます。
旬は真冬の今。
季節が限られた野菜です。
2018年
2月
06日
火
菊芋とヤーコン

2018年
1月
12日
金
野菜高騰の訳

2017年
12月
30日
土
本日、営業最終日です。

店主
2017年
12月
06日
水
師走

2017年
11月
26日
日
12月のお休みをお知らせします。
12月のお休みは、毎週日曜日とさせて頂きます。
但し、24日(日)は通常営業します。
年末は30日(土)まで営業(午後5時まで)
年始は1月5日(金)から通常営業します。
2017年
11月
14日
火
11月のお休み

2017年
10月
27日
金
こめ油

2017年
10月
14日
土
秋映えりんご

2017年
10月
11日
水
木通(あけび)

柘榴と木通
2017年
10月
07日
土
さつまいも おすすめレシピ

2017年
9月
27日
水
熊本地震義援金贈呈式

2017年
9月
16日
土
当店に出荷頂ける農家さん募集中です。
農家さん募集中です‼
今秋、店舗改装で売り場面積が増え販売商品を増やしていこうと考えています。
当店と契約して頂ける農家さんを大募集します。(当店買取が基本です。委託販売も相談可)
こだわりの野菜・果物・加工品を当店にて販売させて下さい。
問い合わせは
電話の方は、072-750-0831 (月~土曜日の午前10時から午後5時まで)
メールの方は、 kyushu0831@gmail.com
担当は、伊東まで
宜しくお願いします。
2017年
9月
15日
金
ミニパプリカ (熊本県産)

2017年
9月
11日
月
EMりんご到着 (青森県産)

2017年
9月
11日
月
株式会社がいあプロジェクトにお伺いしました。

GAIA 清水社長のブログです。
2017年
9月
09日
土
有機JAS ピーナッツ 鹿児島県産入荷しました。

2017年
9月
09日
土
坊ちゃん南瓜 レンジでチーン!

2017年
9月
08日
金
新物 はちみつ

2017年
9月
08日
金
昔、街角の喫茶店で食べたスパゲティをもう一度

2017年
9月
02日
土
生姜ジャム

生姜のジャム
2017年
9月
01日
金
零余子

2017年
8月
22日
火
食用ほおずき(ゴールデンベリー)

食用ホオズキ
(ゴールデンベリー)
2017年
8月
05日
土
おすすめの調味料(動物性原材料は不使用)

2017年
8月
05日
土
夏はカレー 2

2017年
8月
04日
金
つぶらなカボス

2017年
8月
02日
水
ヨナタンのパン、夏休みです。

2017年
8月
01日
火
夏はカレー‼

2017年
7月
28日
金
8月のお休みをお知らせします。
8月のお休みは
産直野菜ぷちトマト店・ぷちトマトBio店ともに
毎週日曜日とお盆休みの13日(日)~17日(木)
とさせて頂きます。
2017年
7月
28日
金
そうめんかぼちゃ

(下処理の茹で時間を短めにしましょう。)
スタッフTでした
2017年
7月
27日
木
ハリネズミ ‼

2017年
7月
20日
木
バターナッツかぼちゃ

2017年
7月
12日
水
まくわ瓜 ・ タイガーメロン

2017年
7月
05日
水
池田の老舗 川崎とうふ

2017年
7月
03日
月
7月は当社の決算月のため、日替わりセールします。

2017年
6月
20日
火
葉つきビーツ (熊本県産)

2017年
6月
16日
金
通販「野菜の玉手箱」大好評です。
当店人気の通販商品
「野菜の玉手箱」
旬のお野菜がたくさん詰まった「野菜の玉手箱 」
当日入荷したての旬の野菜を詰め合わせしてお届けします。
何が入っているかはお楽しみ
有機栽培・特別栽培の野菜・果物が中心となります。(一部、慣行栽培あり)
葉物、根菜、果菜類、フルーツなどをバランスよく入れます。
13~15種類(切干大根・干し鷹の爪など干し野菜が入る場合もあります。)
私達が心をこめてセレクトした新鮮野菜をお楽しみください!!
消費税込み・送料込み 3,780円でお届けしています。
*商品の発送について
ご注文後、メール、Faxなどでご請求金額・振込口座をお知らせします。
当店指定の銀行口座に振込頂き、入金確認後の発送とさせて頂きます。
(振込手数料は、お客様のご負担となります。)
ご希望の方は、電話・Fax、メールにてお問い合わせ下さい。
電話・Fax 072-750-0831
メール kyushu0831@gmail.com
店主
2017年
6月
14日
水
手つき茄子

手付きナス
2017年
6月
14日
水
花付き胡瓜とハート胡瓜

2017年
6月
13日
火
一日一糀

金沢の老舗 ヤマト醤油の一日一糀
・・・いちにちいちこうじ
2017年
6月
09日
金
特級 棒寒天

棒寒天
無漂白の国産棒寒天入荷しました。
近所に配るとかで、
食物繊維豊富で、
2017年
6月
07日
水
無農薬で育てた小梅

2017年
5月
31日
水
青梅

2017年
5月
30日
火
レモン

2017年
5月
24日
水
たけのこ

2017年
5月
24日
水
メロンドームがやってくる。

2017年
5月
19日
金
とうもろこし

スイートコーン
2017年
5月
17日
水
ピーマン (自社農場産)

2017年
5月
15日
月
オクラ 熊本県産

2017年
5月
11日
木
フルーツトマト (長崎県産)

2017年
5月
10日
水
新にんにく

2017年
5月
09日
火
「グルテンフリーいろいろ」

2017年
5月
01日
月
塩トマト

2017年
4月
30日
日
5月のお休みをお知らせします。
5月のお休み
産直野菜ぷちトマト店
毎週日曜日と、3日(水)~7日(日)
を連休とさせて頂きます。
ぷちトマトBio店
5月は日曜日をお休みとさせて頂きます。
営業時間は2店舗共通
午前10時~午後7時30分
*水曜日・土曜日は
午前10時~午後7時まで
2017年
4月
29日
土
フンドーキンの白だし

2017年
4月
26日
水
水前寺菜

水前寺菜
石川県では「金時草」
愛知県では「式部草」
沖縄県では「ハンダマ」と呼ばれています。
葉の表は緑色、裏は紫色。
少し厚みのある葉で、茹でるとオクラみたいにネバネします。
香りは春菊に似た感じ。
茹でてポン酢+ごま油がおすすめ。
ほぼ1年中、水前寺公園がある熊本県から届いています。
2017年
4月
25日
火
奈良県 伊川健一さんの無農薬のお茶

健一農園さんの番茶
2017年
4月
24日
月
新じゃがと海の精
2017年
4月
21日
金
熊本城・復興城主募集のお知らせ

熊本城・復興城主募集のお知らせ
いよいよ明日22日(土)は、熊本復興応援フェア
開催です。
熊本からフェアに向けて沢山の商品が届き始めました。
明日は、ふるさと納税の対象にもなる「復興城主」の申込書もご用意しております。
くまモンも4か月ぶりに来店、盛り上げてくれるはず。
皆様のご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
2017年
4月
20日
木
春の山菜 パート2

2017年
4月
19日
水
いつの間にか、春から汗ばむ陽気になりました。

2017年
4月
17日
月
インカインチオイルあります。

2017年
4月
16日
日
水切りトマト(もも姫)、空飛ぶ玉ねぎ、ヤングコーンのシンプルサラダ

2017年
4月
15日
土
新ジャガでポテトチップス作り

新ジャガでポテトチップス作り
2017年
4月
15日
土
オーサワ 玄米ラーメン

2017年
4月
14日
金
熊本地震から1年

熊本地震から1年
倒れたままの熊本城の長塀
もう1年、まだ1年。 誰も経験した事のない2度にわたる震度7の激震。
あの時の記憶が薄れていくのは否めません。
先日、「1年ぶりに家の畳の上で寝れた」とのハガキが熊本市に住む知人から
届きました。
その方のご自宅は半壊で、仮設住宅への入居を進められても「どうしても家から
離れたくない先祖仏壇を守りたい」と。
やっと和室の工事が終わって嬉しくてと、ハガキを下さいました。
またある方は、住み慣れた半壊の自宅を取り壊し、新築にすることを決めたと
連絡がありました。
人それぞれ少しずつですが前へ進んでいると感じた4月14日の朝です。
決して他人事ではなく、自分に何ができるかをこれからも考えます。
当店では、熊本復興応援フェアを4月22日(土)に行います。
熊本県産品をいつも通り取り揃えて、くまモンと皆様のご来店をお待ちしております。
がまだせ熊本!
店主 伊東 寛子
2017年
4月
12日
水
熊本復興応援フェアを開催します。

熊本復興応援フェアを開催します。
昨年の4月14日(前震)と16日(本震)、熊本県と大分県を襲った最大震度7の
「平成28年熊本地震」から1年が経とうとしています。
益城町、南阿蘇村などでは、生活インフラが復旧していない場所も多くあります。
熊本県民の誇りでもある『熊本城』の再建も20年はかかるだろうといわれています。
今回、サンシティ池田商人会主催で熊本県の物産品(加工食品・くまモングッズ)を
販売し、売上の一部を被災地に寄付します。
産直野菜ぷちトマトおよびぷちトマトBioも共催し、当店の売上の一部を被災地に
寄付します。
* ぷちトマトBio店前にてイベント販売も開催
熊本県の老舗和菓子「彦一本舗」、古式しぼり「堀内油屋」、有明産「通宝のり」
がお買い得な商品をご用意し、試食販売会を致します。
がまだせ熊本!
(がんばれ熊本!)
2017年
4月
12日
水
天然のよもぎ・つくし入荷中です。

生よもぎ・つくし
春本番。
熊本県の南阿蘇地域からの天然ものです。
生よもぎは、天ぷら、お餅ちに使うほか、チヂミに入れるととてもおいしいとお客様から教えて頂きました。
わらび、たんぽぽ、せり、みつば、クレソンも引き続き入荷中です。
天然物は雨が降ったら収穫できないなど、天候に左右されます。
店頭で見つけたあなたはラッキーです!!
2017年
4月
10日
月
フンドーキンの「おろし大根ドレッシング」

2017年
4月
10日
月
熊本も桜が満開です!!

2017年
4月
08日
土
「にんにくの葉」

自社農場産「にんにくの葉」
大分県産・栽培期間中農薬不使用
こちらも今の季節だけのもの。
この下の部分に、にんにくが出来ていきます。
にんにくの茎ではなく、珍しい「にんにくの葉」
です。
もやしなどと炒めるのがおすすめ。
個人的には、ニラの代わりにモツ鍋に入れて食べるのが好きです。
白い部分に近くなるほど、にんにくの味が強くなります。
本当にこの季節だけ。
とても短い旬です。
2017年
4月
06日
木
三島ファームの三島社長に来店頂きました。

三島社長(三島ファーム)が
島根県浜田市
から来て下さいました。
1年に数回、大阪を訪ねて下さったり、私たちが島根県浜田市の農場
(有機JAS認証)に伺ったりして
情報交換しています。
三島ファームは、更に農場を規模拡大するそうで、栽培する野菜も増える予定だそうです。
益々楽しみです。
三島社長、これからも美味しくて安心な野菜をお願いします。
店主・スタッフ一同
2017年
4月
06日
木
ゴールデン紫 あまくち醤油

2017年
4月
05日
水
食用たんぽぽとパクチー

「食用たんぽぽとパクチー」
熊本県の南阿蘇・清和高原から届きました。
(星がキレイで有名なところです。)
実は、タンポポは優秀な栄養価を誇る食用ハーブなのです。
天ぷら、ごまあえ、ナムルでどうぞ。
一年のうちでも、わずか数週間しかありません。
ほろ苦い春の野草で、デトックスして女子力UPしましょう!
根つきのパクチーも同時入荷。
貴重な根付です。根もとてもパクチー臭します。
捨てずに食べて下さい。
2017年
4月
04日
火
欠品するとお客様に叱られるシリーズ

2017年
4月
03日
月
実えんどう(鹿児島県産・特別栽培)

実えんどう
(鹿児島県産・特別栽培)
大きな実がびっちり入ったえんどう豆。
関西でよく見る「うすいえんどう」より、さやが濃い緑色で甘みが強い「スーパーグリーン」
という品種です。
豆ごはんや卵とじはいかがですか?
豆を取り出すのは父の仕事でした。
この季節になると、必ず母が作ってくれた豆ごはん。
個人的に春がやってきたなぁーと、一番強く感じる一品です。
今晩あたり、1年ぶりに作ってみようかしらん。
残った次の日は、そのままチキンライスにするといいそうです。
2017年
4月
01日
土
空飛ぶ玉ねぎ

空飛ぶ玉ねぎ
(宮崎県延岡市産)
宮崎県の中でも特に青天の日が多い延岡市から空を飛んで到着。
やわらかく、みずみずしく辛みが少ないサラダ玉ねぎです。
水にさらさずに食べても、とても甘くて皆さん驚かれます。
丸ごとコンソメでコトコト炊くのもおすすめです。
空を飛んで皆さんへいち早くお届けしたいという生産者の思いが詰まっています。
期間限定。短い旬を
Don't miss it.
2017年
4月
01日
土
4月のお休みをお知らせします。
4月のお休みをお知らせします。
産直野菜ぷちトマト店(野菜・果物) 毎週日曜日をお休みとさせて頂きます。
ぷちとまとBio店(加工食品・冷凍食品) 休まず営業します。
営業時間: 午前10時~午後7時30分
*水曜日・土曜日は、午前10時~午後7時まで
*日曜日は、午前10時~午後6時まで
どうぞ宜しくお願いします。
2017年
3月
31日
金
春キャベツ

2017年
3月
30日
木
ジャンボエリンギ(無農薬空調瓶栽培)

ジャンボエリンギ(無農薬空調瓶栽培)
熊本県上天草市から立派なジャンボエリンギ届きました。
見た目のインパクトに加え、味もびっくり。
「エリンギってこんなに美味しかったの~???」と
思わず声が出てしまうほど。
香りが強くて歯ごたえがあって本当に美味しいです。
シンプルに塩コショウでステーキ、野菜と炊き合わせてもいい出汁が出ます。
2017年
3月
29日
水
「プチトマト」

「プチトマト」
小さいながら、実はトマトよりも栄養価が非常に優れています。
熊本県宇土市の農家さんから直送で届く「プチトマト」は当店の看板商品の一つです。
お客様から、「このトマト、甘い?」とお尋ねがあり、「めちゃ甘いです。」とこの問答を繰り返している店主です。
「うちの子、この店のトマトなら食べれる。」と
いう子育て中のお母さまからの声も多いです。
トマトは苦手という方こそ、この濃くて甘いトマトを召し上がって頂きたいと思っています。
産直野菜ぷちトマト 店主
2017年
3月
28日
火
欠品すると、お客様に叱られるシリーズ

ムソーの冷凍うどん「さぬきの夢」
香川県産小麦(さぬきの夢)を使用した
うどんです。
さぬきうどんの命ともいうべき、つるりとした喉越しとモチモチした歯ごたえが魅力。
太すぎずかたすぎずちょうどいい感じのバランスが人気です。
ムソーの冷凍部門でも断トツ1位だそうです。
2017年
3月
26日
日
アスパラガス

「アスパラガス」
まっすぐでジューシーで、いつみても惚れ惚れする、熊本県の高木さんの作る
「アスパラ」始まりました。
頭の部分が折れないように、丁寧にそして厳重に包まれて届きます。
鮮度がいいから甘みが全然違うんです。
時々、ホワイトアスパラやむらさきアスパラも届きますので要チェック。
店主おすすめです。
2017年
3月
26日
日
スティックブロッコリー

『スティックブロッコリー』
当店では丸いブロッコリーより、人気のスティックブロッコリー。
切らなくていいので、調理がしやすい点やブロッコリーの粒つぶ感が苦手な方にも
食べやすい点が人気の秘密でしょうか。
ビタミンCが特に多く含まれ栄養満点で、ガン予防の効果があると言われている野菜の一つです。
さらに、ブロッコリーの新芽「ブロッコリースプラウト」も毎週火曜日に入荷中です。
「スティックブロッコリー」も「ブロッコリースプラウト」も、どちらも人気商品の為、
見かけたら早めにどうぞ。
2017年
3月
26日
日
ラディシュ(二十日大根)

ラディッシュ
(二十日大根)
さくらんぼみたいに、かわいい
大根。
食卓の主役にはなれませんが、
テーブルを華やかに彩ってくれる可愛い野菜です。
薄く輪切りにしてサラダやマリネ、飾り切りしてお弁当のいろどりに。
あすすめは、ラディッシュに無塩バターをつけて岩塩で食べる
レシピ。
* 熊本県産の特別栽培です。